Tutorial
の履歴(No.1)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
履歴一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
Tutorial
へ行く。
1 (2016-07-08 (金) 17:24:32)
2 (2016-07-26 (火) 05:56:23)
3 (2016-07-26 (火) 09:01:51)
4 (2016-07-26 (火) 15:00:44)
5 (2016-07-27 (水) 04:44:20)
6 (2016-07-27 (水) 04:47:04)
7 (2016-07-27 (水) 18:03:39)
8 (2016-07-28 (木) 09:20:50)
9 (2016-07-28 (木) 17:08:36)
10 (2016-07-28 (木) 17:26:28)
11 (2016-07-29 (金) 07:35:05)
12 (2016-07-29 (金) 15:03:47)
13 (2016-07-29 (金) 17:50:48)
14 (2016-07-30 (土) 00:59:39)
15 (2016-07-30 (土) 17:57:56)
16 (2016-07-31 (日) 17:13:32)
17 (2016-07-31 (日) 17:19:57)
18 (2016-08-02 (火) 02:27:00)
19 (2016-08-02 (火) 08:48:10)
20 (2016-08-02 (火) 14:41:08)
21 (2016-08-06 (土) 14:25:54)
22 (2016-08-08 (月) 04:26:21)
23 (2017-06-27 (火) 16:13:22)
24 (2017-09-11 (月) 17:32:06)
チュートリアル環境を構築する
†
↑
好きにいじれる Linux Kernel を用意する
†
↑
仮想マシンを用意する
†
↑
ソースを取ってくる
†
↑
コンパイルができる様に準備する
†
↑
make menuconfig なにも変更せず
†
↑
構築
†
↑
起動するように組み込む
†
↑
起動したことを確認する
†